Alter ipse amicus.

この世界には決して存在しない、どこかの誰かに届くように

大阪歴史博物館

ようこそ!大阪歴史博物館へ はじめて大阪歴史博物館に行ってきた。 ベタ褒めしてるブログ記事を以前読んだこともあって、かなり期待していったんだけど、うーん、そこまで楽しめなかったなぁ。一回行けばもういいかなという感じだ。 教養がないと、現物展示…

「共働き社会」の方が出生率を維持できる?

「共働き社会化」の光と影――家族と格差のやっかいな関係 / 筒井淳也 / 計量社会学 | SYNODOS -シノドス- 1960年代までの「福祉国家黄金時代」、先進国の社会保障体制は多かれ少なかれ「男性稼ぎ手」モデルを想定したものだった。ところが1970年代に入り 先進…

勝負慣れと、補助輪としての努力神話

世の中は不公平だという当たり前のことが、社会に出てからも理解できない人が時々いて、理不尽だと怒ったりしている。不公平を覆い隠した仮初めの世界に長くいすぎて、受け止めきれない。そもそも私たちはスタート地点が大きくずれたレースをしている。 — 為…

植民地としてのミクロネシア

(A面) リゾート地 、(B面) 軍事島ちきりんさんのこの記事、すごく興味深かった。 ここ最近、万博記念公園に隣接している国立民族学博物館へ2回行ったんだけど、展示がオセアニアから始まってることもあって、2回とも結構詳しく展示を見た。 そのこともあっ…

螢の夕べ

万博記念公園でホタルを見てきた。 ホタルを見たのは、何年ぶりだろう。見ているうちに懐かしいような、泣きたいような気持ちになった。

<ファイター>PV

時々見返したくなるPV。 ファイター購入特典のマンガもすごく好きで、時々読み返しているけど、一連の作品が 原作→曲→購入特典マンガ→PV という順で影響しあってるのがよくわかって、すごくいい試みだったなーと思う。

イギリスにおける国民投票

住民投票と国民投票:国の未来は誰が決めるのか(ブレイディみかこ) - Yahoo!ニュースイギリスではつい先日も選挙があったばかりだが、1~2年後にはEU離脱に関する国民投票もあるということで、少し関心を持って見ている。 日本でも外国人参政権について…

変わらない日々

体調はよくなったと思うが、心理的な重さが残っている。 いつも風呂に入った時とか、朝起きた時に憂鬱感が強いのは、気が張ってないからなんだろうなー。かといって、いつも気を張りっぱなしというわけにもいかないけれども。 ともかく、生きていけるところ…

風邪だろうか

今日もあまり体調がよろしくない。 風邪だろうか。 体調が悪くなると、普段やっていることの重さがどっと増す。 明日の仕事は、無事乗り切れるのだろうか。

橋下市長のすがすがしさについての記事

私たちは「橋下徹」におさらばできたのか│映画作家・想田和弘の「観察する日々」大阪都構想についてはしっかりと自分の中で分析できておらず、この場でその賛否を述べることはできないが、上の記事で触れられている橋下市長の記者会見(と、それを「すがすが…

『正法眼蔵随聞記』を読み返す

『茶の本』を読み終えた。あの時代に英語でこれだけ日本文化を紹介した功績というものは素晴らしいものであり、決して表層的な紹介にとどまるのではなくその奥底の精神にまで迫る記述には学ぶところ多かったが、とはいえ茶道を極めた人がその真髄を記した本…

疲労

ここ2日ほど、人並みほどではないがそこそこの時間仕事をしたので、どっと疲れが出たようだ。 朝の英語の勉強だけはなんとかベッドから這い上がり、その後しばらくは少し疲労感も薄れたものの、その後また疲労感が戻ってきたので午前中はぐっすり寝て回復に…

失われてしまったロストレジェンド

ロストレジェンドのテーマ 【志摩スペイン村】 - YouTube 「スペイン」「音楽」の脳内検索でヒットした曲。スペイン自体とは全然関係ないけど、平沢進作曲のメインテーマがふと聞きたくなったので。 スペイン村の中でも一番好きなアトラクション(というかシ…

自転車保険に入りました

自転車の取り締まりが強化! 6月1日の道路交通法改正の注意点 | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)道路交通法が来月から改正されるようで。 歩道の走行禁止を徹底するなら、どこの歩道は自転車が走ってもいい歩道で、どこの歩道は自転車…

これからのこと。

来年以降どうするか、ちゃんと考えないといけないなとは思う。 自分が来年まで生きてしまっているということを、いまだにうまく想像できないけど、そう思いつつもこの歳まで人生が続いているという事実を前にすると、客観的には来年も続いている可能性が高い…

スペインのピアノ音楽

Frederico Mompou - 12 Preludes pour piano - YouTube 最近、スペインのピアノ音楽をちらほら聞いている。 個人的にはやはりモンポウが一番好きだなー。あまりスペインらしさは濃くないかもしれないが。

オランダモデル

オランダ人が幸福な理由 それはパートタイムで働いているから 「オランダで子育てをする親たちは家族の時間をとても大切にしていて、子供たちはたいてい午後6時に両親と一緒に夕食を取ります。 こういうのを読むとオランダモデルいいなーと思うけど、日本で…

万博記念公園その1

この前行った大阪の万博記念公園が思いのほか楽しかったので、また行きたい熱が高まってる。 万博当時の資料を展示した「EXPO'70パビリオン」ってところを見た後で公園を回ると、自分が1970年当時からやってきた感覚になっているので、 「この45年間、色々と…

『茶の本』読んでます

本をブログに貼り付けるテスト。 英文収録 茶の本 (講談社学術文庫) 作者: 岡倉天心,桶谷秀昭 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 1994/08/10 メディア: 文庫 購入: 3人 クリック: 61回 この商品を含むブログ (24件) を見る おお、楽に貼り付けられた。はてな…

ひとりごとはじめました

話し相手がいないなら、ブログを書けばいいじゃないか。 ふとそんなことを思いついたが、確かに考えてみるとそれもアリだと思った。というか、むしろなんでそういう発想にならなかったんだろうか、今となっては疑問に思うくらいだ。 そんなわけで、どうなる…